とうもろこしのレンジでの一番簡単な茹で方 加熱時間やしわしわにならない方法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とうもろこし、どう茹でていますか?
トウモロコシ自体が割と大きいですから、お湯でゆでる場合は大きな鍋にお湯を沸かして…結構めんどうです。
そんな時に電子レンジを使えば簡単に茹でる事ができますね!

このとうもろこしを電子レンジで茹でる調理法はいろいろありますが、その中で一番簡単で甘いとうもろこしになるおすすめの方法をレポートと共にご案内します。
また、2本3本ゆでたい時に何分加熱したらいいかや茹でた後にとうもろこしがしわしわにならない方法についてもご紹介しますね。
さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

とうもろこしの電子レンジでの茹で方でおすすめ!

とうもろこしの一番簡単でおいしくなる茹で方…
それは『電子レンジで皮ごと加熱する』方法です。
これはNHKの「あさイチ」をはじめ、テレビでも紹介されているやり方です。
この『皮ごとレンジでチン』する調理法はいい事がたくさんあるんですよ!

皮が付いたままなら皮がラップの代わりをしてくれますのでラップいらずです。
さらに皮の水分で実が蒸し焼き状態になります。
その為、中の温度が緩やかに上昇し、デンプンを糖に変える酵素が活発に働くので甘いんです!

そしてトウモロコシには糖類やビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。
この糖類やビタミンは水溶性ですので、お湯でゆでるとせっかくの栄養が流れ出してしまいます。
レンジでチンするやり方ならこれらの栄養を捨てずに食べられますね!

では、ゆで方を簡潔にご紹介します。

とうもろこしをレンジで皮ごと茹でる方法

  1. とうもろこしを皮ごと電子レンジに入れます。
    外側の皮が汚かったら取って、さらに気になるようなら固くしぼったふきんで拭いておきます。
  2. 電子レンジで加熱する。1本につき約5分。
  3. 加熱後にトウモロコシの根元から2㎝位の所を包丁で切る。根元~茎の所を切り落とす。
  4. 先端のヒゲの部分を持って軽く振ると皮がスルンッと外れる。

こんなやり方です。

実際にやってみましたのでレポートします。

とうもろこしをレンジで皮ごと茹でてみた

今回使ったとうもろこしです。
長さは実が付いている部分が約21㎝位です。

外側の皮がちょっと汚れていたので1枚剥いで電子レンジに入れました。

500Wのレンジで5分加熱中…

加熱後、根本の部分を切り落とす…はずが切れない!


これは皮の縦方向の繊維のガード力によるものか?
それともただ単に私が非力なのか?
包丁は事前に研いであり、直前にはネギがサクサク切れていた。
なぜか押しても引いても体重をかけてもカットできず…

もう皮を剥いだ方が早いや。

皮は加熱されてしんなりしているせいかベロンとあっさり外れました。
中の繊維の筋もスッと取れました。
実の方はプリプリに茹で上がっています!

こんな感じで根元カットはできませんでしたが、皮の水分で蒸される事で上手く茹でる事ができました!

とうもろこしのレンジの加熱時間は何分?

今回は1本のとうもろこしを500Wの電子レンジで5分加熱しました。
1本ならそれでいいのですが、2本一緒に茹でたい事もありますよね。
そしてレンジも500Wだけでなく600Wの物もあります。
そんな場合は何分加熱したらいいのか、目安の時間はこちら↓です。

■とうもろこしのレンジ加熱時間の目安

  • 1本  500W⇒5分  600W⇒4分30秒
  • 2本  500W⇒8分  600W⇒7分
  • 3本  500W⇒11分 600W⇒9分30秒

これが目安の時間です。
大体500Wの場合は1本増えるにつき3分程度、600Wの場合2分30秒程度加熱時間を長くします。
大きい電子レンジで一度に3本加熱する場合は熱のムラが出来てしまいますので、5分位加熱したら一度とうもろこしをひっくり返して残りの時間を加熱するといいですよ。

実は筆者は今回のとうもろこしの前にこれより一回り小さいとうもろこしで試してみました。
同じように5分加熱したところ、実がしわしわになってしまったんです。
恐らくその小ぶりのとうもろこしには加熱時間が長かったようで、水分が抜けてしまったようです。
今思えば4分~4分30秒位にしておけばよかったかなぁと思います。

ですので、何分加熱するのかの目安は1本5分、ただし大きさによって時間を短くしたり長くしたりの微調整は必要になりますね。

今回はとうもろこしの実のついている部分の長さが約21cmのものでした。
この大きさだと5分の加熱がちょうどよかったですよ。

スポンサーリンク

とうもろこしがレンジで茹でた後しわしわにならない方法

茹でた直後はプリプリでも、時間が経つととうもろこしの実がしわしわになっていたりしませんか?
しわしわの実は食べてみるとなんだかゴワゴワしていたり甘さを感じなかったり、あまりおいしくないですよね。

この実がしわしわになる原因は、実の中の水分が抜けてしまう事にあります。
ゆでたてのアツアツのとうもろこしの実から熱によって水分が蒸発してしぼむんですね。
それを防ぐためには粗熱をすばやく取る事です。
しわしわになるのを防ぐには、レンジでゆであがったら皮をむいてできるだけ早く冷水に取って熱をとりましょう。

レンジでチンして皮を取ったとうもろこし。
氷水の中で泳がせます。

粗熱が取れてしばらくしてから。
ほとんどプリプリのままです!
実に所々線のような跡がありますが、これは水を切るのに入れておいたザルの後です。

最後に

最後に今回ご紹介したやり方をまとめますと

  1. 皮ごとレンジで約5分加熱する
  2. 根元から切り落とすなり剥ぐなりして皮を取る
  3. 冷水に投入して粗熱を取る
  4. 完成!

こんな感じです。
実がプリプリして甘くておいしいトウモロコシはそのままかぶりついて食べたいですよね!
簡単にゆでられますので、夏のおやつに栄養たっぷりなとうもろこしはいかがですか!

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。