アイスの白くまで馴染み、丸永製菓から『あいすまんじゅう ずんだもち』が販売です!
今まであんことか小豆のアイスはありましたけど、ずんだ餅なんて珍しいですね。
是非食べてみたいアイスです。
このアイス、どこに売ってるのでしょうか?
そしていつから買えるのか?
あいすまんじゅうずんだもちをゲットする為にいつ、どこに行けばいいのかまとめました。
ずんだ茶寮監修「あいすまんじゅう ずんだもち」とか絶対ウマい!粒々ずんだあん&おもち入り https://t.co/nP0dwlHsCx #あいすまんじゅう #あいすまんじゅうずんだもち #ずんだ #ずんだ茶寮 #菓匠三全 #アイス
— えん食べ (@entabejp) October 23, 2020
あいすまんじゅうずんだもちはいつから売ってる?販売期間が店舗で違うよ!
ずんだもちのあいすまんじゅうは2020年11月10日(火)から新発売!です。
しかし!
11月10日から売っているのは、コンビニだけです。
コンビニ以外のお店、スーパーなどではまだ売っていません。
コンビニ以外の店舗で『あいすまんじゅうずんだもち』を変えるのは、約1か月後の12月7日(月)以降です。
何がそうさせるのか…何か大人の事情があるのでしょう…
ですので12月7日まではスーパーではずんだもちのあいすまんじゅうは買えませんので、注意して下さいね!
そして買うなら販売日以降、出来るだけ早い時期に買う方がいいです。
お店は新商品を早く仕入れますが、継続して売り続ける訳ではないからです。
期間限定でなくても、メーカーが商品を作っていてもお店の販売状況によっては売らなくなります。
もし確実に食べたい!という事であれば販売日からあまり遅くならないように買いに行く方がいいですよ。
あいすまんじゅうずんだもちはどこで売ってる?
あいすまんじゅうは結構定番のアイスですから、どこにでも売っていますよね。
しかし!
この『あいすまんじゅう ずんだもち』に関しては買う場所を選んだ方が確実です。
あいすまんじゅうずんだもちを買おうと思ったら、まずはコンビニに行く事をオススメします。
コンビニも場所によりますが、新商品のアイスが多く並ぶのがコンビニの特徴。
ですのでまずはコンビニに買いに行くのが一番確実です。
他はスーパーなどで買えますが、どちらかというと大きいスーパーなら売っている率が高いです。
それもショッピングモールに入っているような、色々な人がたくさん訪れる大きいスーパーの方がいいです。
基本的にアイス売り場が広いお店の方が新商品が多く売っています。
個人的な感想ですが、大きいスーパーでもアイス売り場がコンビニのペットボトル売り場みたいに縦型の冷凍庫に陳列されている所だと、商品のラインナップが少ない気がします。
小さいお店だとまず仕入れなかったり、販売開始直後しか売っていないという事があります。
ですのであいすまんじゅうずんだもちを買うなら、一番確実なのはコンビニとなりますね。
最後に
あいすまんじゅう ずんだもちはコンビニとそれ以外の店舗で販売開始の日程が違います。
12月7日になるまでコンビニ以外では売っていないので気を付けて下さいね!
早く食べたいという人は11月10日以降にコンビニにGO!です。