今年もファミレスのココスがマロンフェアを開催します!
2020年は10月22日(木)から全国のココスでマロンフェアが始まります。
毎年栗づくりのスイーツが堪能できるマロンフェア、今年はどんなメニューなのか気になりますね!
調べたところ、今年のメニューは去年までと一味違うみたいです。
身近なところで秋の味覚の栗スイーツを存分に楽しめるフェアですから、期間を逃さないようにしたいですよね。
今回は2020年のココスのマロンフェアの今年の注目メニューと開催期間についてご紹介していきます!
ココスのマロンフェア2020年で注目のメニューはコレ!
栗好き集合!ココスで「マロンフェア」高さ25cmのボリュームパフェなど5品登場 https://t.co/VrowajdcSJ #ココス #栗 #スイーツ
— えん食べ (@entabejp) October 16, 2020
栗づくりのマロンフェア、今年はどんなメニューか気になります。
マロンフェアには5種類のスイーツが新発売となりますが、今年は全商品渋皮ごと栗を丸ごと味わうメニューとなっています。
だから見た目は茶色!茶色!ブラウン!ちょっと白!といった感じです。
中でひときわ異彩を放つのが、高さが25cmにもなるパフェ、
その名も『ゴロゴロマロンのモンブランパフェ』 (税抜き価格1,090円)です。
それはまさに渋皮モンブランの巨塔!
中身もマロンクリーム、渋皮マロンアイス、トッピングの渋皮栗(多分マロングラッセ)、そしてアールグレイゼリーとどこまでも栗と茶色を追求しています。
そして25cmのパフェに飽きがこないようにミックスベリーの酸味とサクサクした食感のパイが仕込まれています。
このモンブランの巨塔『ゴロゴロマロンのモンブランパフェ』、注目の一品です。
手絞りモンブラン ~サクサクパイのせ~
『ゴロゴロマロンのモンブランパフェ』以外も4つのメニューも栗づくりです!
二つ目は『手絞りモンブラン ~サクサクパイのせ~』(税抜き価格490円)です。
このモンブランは商品名にもある通り、お店でマロンクリームを手絞りするモンブランです。
よくある冷凍のケーキではないんですよ!
しかも注文が入ってからマロンクリームを絞って作ってくれるので、クリームがなめらかなモンブランがいただけるという訳です。
ちなみにマロンクリームの中身はバニラアイスです。
渋皮栗のマロンパフェ
マロンパフェを食べたいけど、『ゴロゴロマロンのモンブランパフェ』はボリュームがあり過ぎて無理…という人におすすめなのが『渋皮栗のマロンパフェ』(税抜き価格690円)です。
見た目は渋皮栗のマロンパフェからモンブランが無くなったような感じですが、あなどれません。
これもしっかりと栗が主張しているパフェになっています。
栗とパフェをしっかり味わいたいけどそんなにボリュームはいらないという人にはオススメですね。
マロンのグラスパフェ
ここまでパフェはパフェらしく濃厚なメニューばかりでしたが、あっさりめのパフェもあります。
それが『マロンのグラスパフェ』(税抜き390円)です。
こちらはパンナコッタがベースになっていますから、かなりさっぱりした味であると予想できます。
生クリームが層になっているパフェは割と重いですから、そういうのが苦手な人やカロリーが気になる人向けのメニューとも言えますね。
この他、マロンのドリンクとして『黒糖タピオカマロンミルク』(税抜き価格420円)も販売されますよ。
ココスのマロンフェア2020年の開催期間は?
栗スイーツを堪能できるココスのマロンフェア、
気になる開催期間はいつからいつまでなのかというと、
2020年の10月22日(木)から12月下旬までとなります。
年内いっぱいは期間限定の栗デザートが食べられそうですね。
でも、フェアの終了は「12月下旬に終了予定」となっていてはっきりと日にちが決まっていません。
恐らく材料の在庫次第でフェア終了日が決まると思われますので、油断していると食べ損ねてしまうかもしれませんよ~。
そして12月の年末になるとあまり栗のシーズンという感じがしなくなりますから、季節が秋のうちに食べておくといいかもしれませんね。
最後に
やっぱり秋は秋の味覚を堪能したいですよね。
その代表でもある栗が身近なファミレスで楽しめるなんて嬉しいですよね!
2020年ココスのマロンフェアは12月下旬が終了予定です。
開催期間を逃さないで渋皮栗スイーツを楽しみましょう!