年賀状の一言の添え書きって結婚した後は?親戚などへの文例もご紹介

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚してはじめて出す年賀状。
新年のごあいさつの年賀状で改めて結婚をお祝いしてくれたお礼を伝えたいですね。
または結婚の報告をしていない方にはここでご連絡したいですね。
ここはひとつ、手書きで一言文章を添えたいところです。

だけど年賀状に添える言葉は大体いつも悩みませんか?
仲のいい親しい相手であれば書きやすいですが、あまり付き合いのない親戚や上司などには
どう書いたらいいのか悩むかと思います。

ここでは結婚後の年賀状に添える直筆のメッセージの悩みをできるだけ少なく作成するコツと
文例を紹介します。

スポンサーリンク

年賀状の一言の添え書きに結婚のお礼やあいさつを入れる?

結婚のご報告をしていない方に対しては、やはり「いつ結婚しました」とお知らせする文章を入れるべきです。

だけどすでに結婚の報告をした方や結婚式に来た人へはどうしましょう。
「もう結婚した事を知っているし、ここでまた書くのもどうかな…」と思うかもしれません。

この場合ぜひ書きましょう。
改めてお祝いに対してのお礼を伝えましょう。

手書きの文を必ず入れないといけない?全部印刷ではダメなの?

決してダメとか相手の方に失礼ということはありません。
ただ手書きの添え書きがあった方があたたかみを感じますし、受け取った方は印刷の文字だけよりはずっと良い印象を受けます。

こういうものは「気持ち」の問題ですので、無理をして書く必要はありません。
だけど今後の人間関係を円滑にする小さなコツのようなものでもあります。
きっとご自身がもらう立場なら気遣いの出来る人だなと感じるのではないでしょうか。

直筆で書く文章が思いつかない!はがきを印刷する前のコツ

いざ直筆ので文章を添えようとした時、文章があまり思い浮かばない…
この時点で手が止まってしまって何も書けなくなったりしますね。

最近はほとんどの方が年賀状を業者で印刷したりご自宅でパソコンで作られますね。
この時、後で自分の首を絞めないように一工夫しましょう。

年賀を作るとき(業者にお願いする場合も)、自由にメッセージを入れられますが、
ここを思い切って少なくしましょう。

あまり印刷文字を多くすると、当たり前ですが既に全てが書かれていますので、
あとで手書きで書くメッセージが思いつかなくなります。
親しい間柄の方であればいろいろ書けますが、相手の方があまり付き合いのない方だと
本当にそこで困ります。

ですので、印刷は「賀詞(謹賀新年など)」と「季節のあいさつ」位にしておくと、
後で書き添える文章に悩むことがなくなります。

例えば「今年もよろしくお願い致します」などはどんな方に対しても使えるので、
印刷ではなく手書き用の文として取っておくといいでしょう。

スポンサーリンク

年賀状に一言の添え書きを疎遠な親戚や上司に書くとき

疎遠な親戚や上司などにどういった感じで一筆添えるか、こちらが一番悩みますね。
やはり失礼がないように年賀状を送りたいものです。

できれば当たり障りなく
「結婚した報告、または結婚式に出席して頂いたことへのお礼」と「無難なお正月のあいさつ」のみ書くのがいいでしょう。

それだけではちょっと物足りないという方は、寒い時期ですし、
「寒に向かいますが、どうぞお体ご自愛下さいませ」など体調を気遣う言葉を入れるといいでしょう。

年賀状に書く一言の文例

ではここで、やっぱり悩んでしまう疎遠な親戚や上司への沿え書きの文例を紹介します。

ちなみに、「、」や「。」の句読点は「区切り」の意味があるなどの理由で、結婚の報告には向かないと言われていますのでここでも入れていません。

結婚式に出席してくれた方への文例

よき新春を迎えられたことと存じます
昨年は私どもの結婚式にご出席賜りありがとうございました
本年もどうぞよろしく致します
皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます

昨年は、私たちの結婚に際しまして
お心遣い賜り誠にありがとうございました。
皆様のあたたかい祝福をいつまでも忘れずに
ふたりで楽しい家庭を築いていきたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします

まだ結婚の報告をしていない方への文例

穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
ご報告が遅れましたが
私どもは昨年〇月〇日に結婚いたしました
これからも二人力を合わせて
楽しい家庭を築いていきたいと思います
皆様にとって幸多き一年となりますようにお祈りいたします

おまけ 体調を気遣う一文

  • どうぞ御身大切に 折からの寒さ、くれぐれもご自愛ください
  • くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください
  • 寒に向かいますが、どうぞお体ご自愛下さいませ

まとめ

いかがでしたか?
結婚後のはじめての年賀状の添え書きについてのまとめです。

  • 年賀状で結婚のお祝いに対してのお礼をあらためて伝えよう
  • 手書きの添え書きは必ず必要ではないが、あった方が受け取った相手に良い印象を与える
  • 年賀状にたくさん文章を入れて印刷しない。賀詞と季節のあいさつのみにした方が添え書きを書く時に文に悩まない
  • 疎遠な方には「結婚のあいさつ」と「無難なお正月のあいさつ」を書く

以上です。
新しい生活の中で年賀状作りは大変ですが、張り切ってがんばりましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。