パイナップルの食べごろの目安と追熟について 丸ごとのまま日持ちする期間は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丸ごとのパイナップル、これは食べ頃の見分け方がわからないですよね。
どんな状態になったらおいしく食べられるのでしょうか?
中には緑っぽいものもありますよね。
こういった物はメロンのように追熟させるのでしょうか?
そしてどう保存しておくといいのでしょうか?
パイナップルが丸ごと手に入った時に悩むこれらの事についてご案内していこうと思います。

スポンサーリンク

パイナップルの食べごろの目安

パイナップルを丸ごと買って来た時、食べごろの目安がわかりませんよね。
ジブリの作品で『おもひでぽろぽろ』というのがありますが、この中で缶詰のパイナップルしか食べた事がない主人公一家が丸ごとのパイナップルを切って食べたら固くてまずかった…というシーンがあります。
お父さんが銀座の千疋屋で買って来たのに…

この主人公の一家のように丸ごとのパイナップルを食べ慣れていなければ食べ頃がわかりませんよね。
パイナップルは手に入れてからどのタイミングで食べるのが良いのでしょうか?

パイナップルの食べごろの見分け方

まるごとのパイナップル、これは食べ頃を見極める必要はありません。
なぜならお店で売られているパイナップルは既に食べ頃になっているからです。
食べ頃になったものを収穫して出荷していますので、買ったその日に食べられます。

メロンや桃のように家で保存して熟すのを待つ必要はありません。
逆に買ってから置いておくと傷んでしまいますので、早めに食べるのをおすすめします。

お店に並んでいる時にすでに食べ頃なら買う時にはおいしい物を選びたいですよね。
そこで、おいしいパイナップルの選び方をご紹介します。

パイナップルの選び方

・甘い香りがする
・葉っぱが濃い緑でピンと伸びている
・全体的に丸みがあって、下のお尻の方がどっしりした形をしている
・持ってみてずっしりと重さを感じる
・全体的に黄色っぽい色をしている

これらの条件を備えているかチェックしましょう。

色は全体的に黄色っぽいものがいいのですが、緑っぽくても中身は熟れている物があります。
緑っぽくても熟れているものは品種や育て方によるものです。

ただ、中には完全に熟す前に収穫されてしまった物も混ざっているようです。
あまりにも青々としている物は熟していないので酸っぱくて固い可能性があります。
緑っぽいパイナップルの場合は、まずはパイナップルに20cm位顔を近づけて甘い香りがするか確かめてみましょう。
香りがすればOK、しなければダメです。
緑っぽい物は色以外のところで判断して下さいね。

パイナップルの追熟について

パイナップルはお店に並んでいる状態で食べごろになっています。
でも、全体が緑っぽいならしばらく置いてもっと熟してから食べたいですよね。
そうしたい所ですが、実はパイナップルは追熟させる事はできません。
イチゴと同じように収穫後のパイナップルは追熟しないのです。
葉っぱが枯れるまで置いておいても糖度は増えません。
下手するとお尻にカビが生えて腐ってしまいます。

パイナップルは追熟しませんし甘さも増えません。
ですが酸味は減ります。
酸味が減る事で甘く感じるようにはなりますが、いずれにしろ傷み始めているので早く食べる事をおすすめします。

先程もお伝えしていますが、パイナップルの皮が緑っぽくても中身は熟している物があります。
例えばデルモンテゴールド®とかドールのスウィーティオいう種類は緑っぽかったりしますよ。
緑っぽくてもお店の人が食べごろと言っているものは食べても大丈夫ですが、一応甘い香りがするかは確認してください。


スポンサーリンク

パイナップルは丸ごとの状態で何日くらい日持ちする?

パイナップルは食べ頃の完熟状態で売っていますので日持ちしません。
ですが、買ってすぐには食べられない事もありますよね。
そんな場合は新聞紙に包んで日の当たらない風通しのいい場所に保存しておきましょう。
涼しい場所なら3日位はもちます。

巷では下の方にたまった糖分を全体に行き渡らせるために上下をひっくり返して置いておくと全体が甘くなると言われています。
それが本当かどうかは科学的に検証した結果が見つからなかったので確かな事かわからないのですが、やってみる価値はあるかもしれません。

ただ、パイナップルは底の方にカビが生えやすいですから、ひっくり返して壁などに立てかけておけばカビ予防になるかと思われます。
上下を返しておくのはバランスが悪いですので、横にして転がしておくのもいいと思います。

いずれにしろ買ってきた後は傷んでいく一方ですので早めに食べるようにして下さいね。
ちなみにパイナップルがある事を忘れて放置してしまうとアルコール発酵してガスがたくさん発生します。

最後に

大体普段食べているパイナップルは缶詰だったりカットしてある物が多いです。
いざ丸ごと手に入れてしまった時はどうしたらいいか悩みます。

パイナップルは店頭に並んでいる時点で食べごろになっていますから、ある意味おいしいタイミングを逃さなくていいですね。
メロンなんて食べごろのタイミングを見極めないといけませんからね。

家にパイナップルがあるなら早くカットして食べましょうね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。